S-Collection株式会社 システムについて

S-Collection株式会社のシステムサポート事業

オンプレミスとクラウドどっちがよいか?②

オンプレミスとクラウド、システム要件によって最適な選択を!

前回はオンプレミスのメリットについて、解説をしました。今回はクラウドのメリットについて紹介します。

 

イニシャルコストが低い!クラウドのメリット

システム構築のイニシャルコストの低さはクラウドならではの強みです。
オンプレミスの場合、機器類の購入だけでもコストがかさみ、構築にかかる時間は一定の期間を要し、サーバーの設置場所の確保など物理的な問題が発生します。
それに対して、クラウドはそれら物理的な問題とは無縁になります。また、構築にかかる時間も圧倒的に短いです。
登録さえすれば利用できるサーバー群が用意されているのがクラウドの強みで、遠隔地のサーバー群を使えるというので災害への対策も容易です。
利用できるサーバー群が用意されていることはハードウェアに関する問題を解決してくれます。電源の容量を気にしたり、サーバーの設置場所やラックの空きスペースを気にする必要がなくなります。サーバーの物理的な故障も気にしなくてすむので保守が簡単です。

また、拡張性の観点でスケールアップやスケールアウトが容易に行えるのもクラウドの特徴です。スケールアップはCPUの性能やメモリ容量を増やすことを指し、スケールアウトはサーバーの台数を増やすことを指します。
たとえばイベント運営のためのシステムなどは、イベント期間の間は利用者が増大しサーバーに負荷がかかることがあります。
短期的に大量のトランザクション処理に対応するのはオンプレでは不得意です。
それに対して、クラウドの場合は、中には自動でスケールアップやスケールアウトをしてくれるサービスもあります。

オンプレミスとクラウド、どちらを選択するべきか

オンプレミスとクラウドどちらにも得意なところがありますが、クラウドでできることはだんだん増えてきているので多くの利用ケースはクラウドで問題なくなってきています。
特に物理的な問題をすぐに解決できるのはクラウドの強みです。
システムをすぐにつかえる状態にしたいといった場合はクラウドを選択することになります。
ただし、注意点として、アクセス制限を考慮しないと使用料金が大きくなることがあります。長期的に運用コストを下げるためにオンプレミスを利用するケースもよくあります。
セキュリティ面の課題や既存システムとの連携はオンプレミスの方が得意ではあるので、お互いのいいところをいかすためにオンプレミスとクラウドの両方でシステムを運用していくことも可能です。
たしかにクラウドは便利ではありますが、場合によってはオンプレミスでシステム構築をする必要がでてくることはあります。
ユーザー目線でも運用者目線でもお互いにとって最適となるものは何かを常に意識してシステムを構築する必要があります。

 

最後に

S-Collection株式会社では一ヶ月で500万PVのアクセスがあるWEBサービスの運用実績や、クラウドサービスの設計、構築、運用実績など、幅広い実績があります。
システム構築でお困りの際は、豊富な経験をいかし最適な提案をしていきます。