S-Collection株式会社 システムについて

S-Collection株式会社のシステムサポート事業

芥川賞や直木賞の100年後の受賞者は人間か?

AIの文章力は日々向上している!

芥川賞直木賞受賞作品は読んだことがあるでしょうか。
お笑い芸人のピース・又吉さんが芥川賞を受賞して大きな話題になったことも記憶に新しいです。
どちらも権威ある賞で、候補に挙がることだけでも名誉です。

最近、100年後受賞するのは人間ではないという予想が出てきています。「AIが文学作品を作れるようになってきた」のです。
現在、AIはむずかしい問題を解決させるということに関して、かなりの実績を作っています。たとえば、将棋や囲碁においてプロにAIが勝つという実績もあります。
しかしながら、AIが「新しく創造する」という分野においてはまだ未開拓の状態でした。近年、「新しく創造する」ことへの取り組みが活発に行われるようになっています。そのひとつが、文章を作成することです。
今回は、AIがどのように文章を創作しているかについて紹介していきます。

AIの文章創作の取り組み

人工知能による自動ライティングツールはすでに存在しています。自動ライティングツールとは、AIによりキーワードから文章生成できるツールです。ひとことでいうと、AI記者です。
対応言語は現在英語のみで、1回の利用料金は1ドルです。現地点では、完全な文章を書くまでにはいたっていませんが、使用者によるフィードバックを受け、日々進化を続けています。

AIが文学作品を書くことに対する課題

AIが文学作品をつくる過程としては、さまざまな単語やキーワードをいくつか組み合わせてストーリー編成を行っていきます。そのため、完全な文法は書けないことや、長い文章になるほど違和感が発生するといった課題はあります。
しかし、完全ではないものの、日経「星真一賞」にはAIによる創作だと確認された作品がなんと11点もあったそうです。

近い将来、AIが人を感動させる作品を大量に生みだすという時代が来るかもしれません。
100年後の未来には、AIが芥川賞直木賞を受賞するようになるのではないでしょうか。