S-Collection株式会社 システムについて

S-Collection株式会社のシステムサポート事業

いざというときのために、やっておきたいリファクタリング①

将来を見据えてやっておきたい!それがリファクタリング

ソフトウェアやアプリケーションといったシステムの作成はプログラム言語を用いて行われます。そして、システムを動かすために書かれたプログラム言語の文字列を「ソースコード」と呼びます。

 リファクタリング」とは、ソースコードを修正して、その内部構造を改善する作業のことを指します。

リファクタリングがなぜ必要なのか、そしてどのような作業をすれば内部構造の改善につながるのか、それを2回に分けて紹介していきます。

リファクタリングが求められる理由

リファクタリングという考えが登場する前は、いちど完成したソースコードは修正すべきではない、という考え方が一般的でした。完成したソースコードを修正することによって、新しいバグが発生する危険性が高いと考えられていたためです。

しかし、システムに求められる機能が複雑化するにつれて、その考えは変わってきました。機能の複雑化によって、システムが完成したあとに仕様変更を求められることが多くなり、修正せざるを得なくなったためです。

 

こうして完成したソースコードも修正するのが一般的となり、同時にソースコードがつぎはぎになるという新たな問題も生まれました。そしてこの問題に対応するために、ソースコードをだれからでも見やすく、修正しやすくする目的のもと、リファクタリングという考えが生まれました。

 

ただし、リファクタリングをしている間はほかの作業ができなくなり、その他の要望への対応や緊急時の修正に遅れが出るなど、開発作業に影響を与える可能性があるため注意が必要です。将来的に手を加えることを考えると、ソースコードをだれにでも理解しやすい状態にすることが作業の質と速度の安定につながるため、実はリファクタリングは欠かすことができないのです。

今回はリファクタリングが生まれた経緯とその必要性について紹介しました。次回はリファクタリングを行ううえでの注意点について紹介していきます。